2011年1月21日金曜日

インプットとアウトプット

ブログの記事を始め、何かを書こうと考えたときに、
ネタを探すところからはじめなければなりません。

パソコンの前に座って、腕組みをしていても、たいしたことは、
思いつきません。

眼に入るものからなんとかひねり出そうと考えたりも
してみます。

やはり、インプットということ、取材というものを考えていかなければ、
いけません。

本を読むというのは、かなり有効な手段の一つです。

最近、遠視が進んでいて、紙の書物、本を読むのがかなり
つらくなってきています。

パソコンに取り込んで、PDF化して読む。

これで、かなり楽になります。

iPadを入手したら、持ち運びもできそうです。

今のところ、自宅と職場の往復なので、モバイルである
必要は、ありませんが。

もしかしたら、遠視の人にとって、一番うれしいことが、
この電子化かもしれません。

---
お釣り 貯金
種銭を作るのに、小銭を貯めていくというのが、割りと効果があります。
貯めたお金を投資にまわす。ETFを利用すると、割りと安全にすすめることが
できます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム