メモリプレイヤーをもっと使ってみる
毎日、通勤の途中にずっとメモリプレイヤーを使っています。
聞いているのは、オーディオブックというか、音声ファイル。
同じ物を毎日、毎日、繰り返し聞いているので、自然と覚えて
来ています。
ただ、これだけに使うのは、少々もったいない感じもします。
やはり、本来の使い方、音楽を聴くということにも、積極的に
使いたいものです。
一つのSDカードで使い回しは、けっこう大変なので、音楽用と
オーディオブック用とにSDカードを分けて使ってみる。
それを考えています。
十分SFな未来になってきている感じが、ときどきします。

聞いているのは、オーディオブックというか、音声ファイル。
同じ物を毎日、毎日、繰り返し聞いているので、自然と覚えて
来ています。
ただ、これだけに使うのは、少々もったいない感じもします。
やはり、本来の使い方、音楽を聴くということにも、積極的に
使いたいものです。
一つのSDカードで使い回しは、けっこう大変なので、音楽用と
オーディオブック用とにSDカードを分けて使ってみる。
それを考えています。
十分SFな未来になってきている感じが、ときどきします。

0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム