2011年5月24日火曜日

ことわると、責任を問われず

仕事や雑用など、たのまれたものを断っても、責任を問われず。

逆に、善意でうけてしまうと、そのことに関わる責任が生じて、
辛い立場に陥ることがあります。

そして、たのむのは、一瞬でも、その仕事は、ずっとあとあと
続きます。

本来は、モラルの問題で、断ることにある程度の障壁があるのですが、
それを感じ無い方も増えてきているように思います。

断るのは、楽だけど、自分がゆるせない。
そんな感覚が、普通だと、信じているのですが。

最近、ちょっとゆらいでいます。

2011年5月18日水曜日

全力を出しきらない

常日頃、仕事をする上で、心がけていることがあります。

それは、全力を出しきらないということです。

一見、逆に見えますが。
全力を出し切ることは、美徳ではありません。

なぜなら、継続していかなければならないから。

力を出し切って、何もできない状態に、非常時が
重なることもありえます。

そんな時、動けないでは、理由になりません。
当然、言い訳にもなりません。

自分で独立して、かかわる案件の突発時にも、
対応をしょうと考えたら、精一杯にやっていても、
2割くらいの余力を残しておくべきだろうと思います。

2011年5月6日金曜日

便利なサイト、本を購入する

Amazonは、便利なのですが、いろいろと欲しい本をリストアップ 
したり、探したりするのが、おっくうになることがあります。

著者別にまとめをつくりはじめています。

24hr書店

ある程度、まとまってきたら、使えるのではないかと考えています。

どうでしょう。