2009年11月27日金曜日

ネットと音楽があれば

最近は、あんまり物欲が無くなってきているように感じます。

とりあえず、ネットと音楽があれば、それでいいくらいな
感じです。

安上がりといえば、安上がりですが。
情熱を持って物事に当たるということも、枯れてきているようです。

情熱の方向としては、今は、ブログやホームページなどの
ネット上のコンテンツを作り上げていく。
そこに向いています。

といっても、そんなに大層な物はできないのですが。


2009年11月17日火曜日

ブログの削除

アフィリエイトにちょっと興味があって、そちら系のメルマガを
読んだりしていると、よく、ブログの削除にあったとかっていう
記述をみます。

普通にブログを運営していれば、そうそう削除などということは、
無いようにも、考えていますが、もし、自分のブログを削除されたら、
ちょっとショックですね。

ブログの削除までいかなくても、以前、このブログにアドセンスを
貼っていた頃、急にカウントされなくなったことがあります。
ページが表示されても、アドセンスの管理サイトでは、それが
カウントされていませんでした。

規約違反した覚えも無いのですが、ちょっと不気味なので、
すぐにはずしました。

同じアカウントは、今も生きていますので、このブログの何かが
悪かったのかもしれません。

このように、心当たりが無く、いろいろと制限が入るとちょっと
不安になってきます。

ある日、急にこのブログが表示されなくなったら、それは、
きっとなにかブロガーの規約に触れたのではないかと
考えていただくしかないかもしれません。
削除されない限りは、細々と継続するツモリではいます。

2009年11月14日土曜日

後でタグを付ける

ブログライターを使っていると、投稿は便利なのですが、
記事にタグを付けることができません。

内部リンク上は、タグが有効ですので、このまま放置して
おくのは、ちょっともったいないです。

そこで、後日、自分が書いた記事を読み返しながら、
タグをつけれるところには、タグを付ける。
これは、記事を書きっぱなしにしないとか、発展させる
という観点からも、意味のあることだろうと思います。


ラベル:

2009年11月10日火曜日

うちの愛犬も6歳になりました

正確には、もうちょっとしたら誕生日で、6歳になりますですが。

まだまだ、元気で、はね回っていますが、沢山の癒しを
もらっています。

膝が悪くて、手術寸前まで行きましたが、減量をして、
なんとか調子が戻っています。

これからも、仲良くやっていきたいものです。


2009年11月6日金曜日

9.11テロもそろそろ客観的に考えてみた方が良いかもしれません

9.11テロがあったのが、2001年です。

アメリカ同時多発テロ事件

そろそろ生々しい記憶もうすれかけ、客観的に考えたり、
調べたりする時期に入ってきたように思います。

陰謀説をはじめとして、情報も、とても沢山あふれています。
真実は、解明できなくても、いろいろなことを知っておく。
それは、大切なことであろうと思います。

9.11テロの後遺症



2009年11月3日火曜日

PEARLのブルース

日本のバンドで、PEARLというバンドがあります。

そのバンドの4 INFINITYというアルバムを良く聴きます。

この中の5曲目の「Last Night」が、もろブルースで、
カーステレオで繰り返し聴いています。

>田村直美率いるパールのニュー・アルバム。
>ご存じのように,メンバーはカーマイン・アピス,
>北島健二,トニー・フランクリンと超豪華。

とのことで、このあたりの好きな方には、おすすめです。

2009年11月2日月曜日

万年筆を使って書く

パソコン主体で仕事をするようになってから、手書きの
機会が減ってきています。
また、普段の仕事で、手書きの時には、使い勝手の良い
ボールペンを使うことが大部分です。

個人的に、文章を書く時には、万年筆を使ってみたいと
思っています。

ただ、使う機会が少ないと、インクが切れてしまいます。
カートリッジではなくて、スポイトをつけて、インク壺から、
吸引してインクを補充する。
そのようにしていますが、なかなかうまくできず、いつも
指が青く染まってしまいます。

毎日、ある程度の量を万年筆で、ノートに書いていく。
これは、習慣化できると思います。
早速、やってみることにしたいと思います。

2009年11月1日日曜日

ブログのネタ

ブログのネタには、いろいろなパターンがあります。

オリジナルを一気に書けることもありますし、他の方の
ブログの記事などから、お題をいただくこともあります。

そのほか、けっこう使えて、他の方の役に立つことも
あるかと思われる方法は、疑問や何かをしようとして、
調べたことを記録に残すということです。

Q&A方式で、Qをタイトルとして、それに関して、調べたり、
まとめたり、経験したことを書いていく。
とてもシンプルで、毎日、なんらかのテーマは、出てきそうです。