2009年8月22日土曜日

花の名前がわかる

以前、どこかで読んだ文章に、例えば、
道を歩いていて見かける花の名前が分かるとか、
そういうことが教養ということじゃないのかな。

というような記載がありました。

確かに、役に立つことだけを知識として詰め込む
という側面だけが強調されているようにも
思えます。

花の名前が分かるとか、鳥の名前が分かるとか、
そんなところも、心の余裕というか、やはり、
教養として、心がけていきたいな。
などと思います。

そのような目的としては、ブログは、けっこう
おもしろいメディアかもしれません。

デジカメや携帯で、写真を撮れますので、
見かけた花や鳥、動物などを写真におさめて
ブログにアップして、それをネットで調べる
とか、コメントなどをもらって、それを
教えてもらうとか。

けっこう楽しそうなことだろうと思います。

むかしから、花鳥風月とも言われますしね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム